被災地の満月 楽天3-4巨人(Kスタ宮城)プロ野球開幕の日楽天・嶋基宏選手の「見せましょう、野球の底力を!」の言葉に胸熱く感動してから一ヶ月イーグルスの本拠地で、最後に底力を見せたのはジャイアンツでした。9回表、3-21点ビハインド、先頭坂本、続くラミレスが連続三振敗色濃厚の展開から、今日復帰のキャプテン阿部慎之助のヒットを口火としすかさず代走に大田泰示このような場面で長距離打者でありながら大事な走者として塁上に立つことが出来るのは野球選手としての大きな才能次打者長野の時に暴投があり二進、楽天ベンチは敬遠策2死1、2塁ここで追い込まれながらも矢野謙次がレフト前にタイムリー尚1,2塁前の回、代走から出場の鈴木尚広が値千金の四球を選び満塁!そして登場したのが、3回1死3塁の場面でスクイズを失敗した円谷英俊代打・谷のコールがあるかと思いましたが原監督、円谷に懸けました。見事なライト前の決勝タイムリーとなり、勝負を決めたのです!野球のゲームの中でチームを率いる監督にとってもっとも勇気を必要とするサインがスクイズであると言われます。サインを受け取るランナーは、投手が投げた瞬間に何があろうともスタートを切りバッターはたとえどんなボールが来ようとも、死に物狂いで当てなければなりません。岩隈投手の投じたボールは、外したようには見えませんでしたが思い切り腕を振り、ベースのはるか手前でワンバウンドした落ちる球試合後の岩隈投手によれば、3塁ランナーを見てわざと外したのだそうです。とすれば、三走矢野の動きが早すぎたということでしょうか?バッターとしては「それは当らないだろう」というぐらいのとてつもないボールでした。審判のもたつきはありましたが、空振りの判定サードランナー憤死となりました。大きなチャンスだったこの回が無得点に終わりもしも負けていたらそれがたとえ、相手に察知されスクイズ外しをされた結果だとしても先発・澤村拓一を救うファインプレーを見せていたとしても初スタメン円谷にすれば悔しくて眠れぬ夜を過ごすことになったかもしれません。しかし、この夜の勝利の女神はその円谷英俊に微笑みました。結果は出ませんでしたが8回のチャンス、藤村大介にも代打を出さず最終回にも円谷に懸けた原監督の我慢の采配も光ったゲームでした。被災地、仙台の夜空にくっきりと浮かんだ満月がその姿を明るく照らしたのはイーグルスではなくジャイアンツの選手たちでありました。 ▲PageTop
Comment しずく says... "きれいでしたね" 満月。 映された時、わ~きれい♪と思いました。 ああいう空が見える野外球場。 今のような季節で、お天気が良かったら、気持ちがいいでしょうね。 昨日の試合。 薫さんは、どう思いながら見ていましたか? まずい攻めもあったし、気がつけば9回表二死走者なしで、負けていたのに 負ける気がしなかったんですよね… 不思議だったんですけど、たまにそういう感覚になることがあります。 ここで終わらないだろうなという。 余裕とかそういうものではなく 直前予知のような感じかな。 そして、一気に勝ち越し。 これはここ最近のジャイアンツでは観られない形でしたよね~。 やっぱり、阿部慎ちゃんの、存在の大きさ。 改めて思いましたし、阿部慎ちゃんがいての若手の活躍は ようやく、落ち着いてプレーできているような感じもしました。 ここのトラブルは解決しましたか? 私なんて、ちょっと何かできないとあたふたしてしまうので; 更新されていて、安心しました♪ 薫 says... "しずくさんへ" しずくさん <満月の夜に帰ってきた男>阿部慎之助! やっぱりキャプテン、何かを持って帰って来てくれましたね~ 昨日、一瞬映った「満月」本当に美しかったですよね みんな日本のどこかでこの月を見ているんだなぁって思いながら眺めました。 しずくさん、負ける気がしませんでしたかぁ~ 私はね、勇人・ラミちゃんの連続三振でちょっと(かなり)あきらめムードでした。 でも、しずくさんのように感じる時って確かにありますよね。 過去にも何度も経験しています。 昨日はそのしずくさんの予感が見事当って、最高の結果でしたね Kスタ宮城、きれいな球場だなといつも思います。 実際に行ったことはないのですが ファンの皆さんの応援も、派手な鳴り物はないけど静かな中にもイーグルスの選手達を応援する温かさが凄く感じられましたね。 さぁ今日はどういう結果になるでしょうか? 勝った後というのは、いっそう楽しみが増してきますね PCは解決策を検討しましたが、クッキーとかすべてその設定でこれまでもやっていたので 変える必要がないみたいなんですよね。 このお返事が正常に送信できればOKなんですけど、どうなりますか。 それでは上手く行きますように祈りながら、クリック★ 虎ぞう says... "" パソの不具合は解消されましたか? 自分の名前がブログの中に出てきてちょっと驚きましたが嬉しかったです(笑) しかし、相当すべってるはないやろー(泣) 今度はもすこしいいの考えるわ! 昨日はお互い、ぎりぎりやったけど勝ててよかったね。 おまけにそちらはずい分いい勝ち方だったようでおめでとうさん。 うちも関西ダービー(一応ね)を制して、今日も頑張りますよ! 薫 says... "虎ぞうさんへ" 虎ぞうさんへ こんにちは~ PC、大丈夫になりました。 一体なんだったのでしょうか? さっぱり分かりませんが、あまり深く考えないことにします(笑) はーい、次回作に期待してマ~ス 関西ダービーって、一応言うんですね。 岡田監督、何気に好きな監督さんなので頑張ってほしいんです、(虎ぞうさんには悪いけど) しかしオリックスも絶不調ですね、楽天もね・・・ 昨日はセリーグが圧勝だったけど、今日はどうでしょうか? 今年のパリーグは例年に比べてなんだか弱そうなので 今日もいけるんじゃないですか? 私としては楽天以外のパリーグチームには頑張ってもらって、 一人勝ちしたいもんだと密かに願ってます